
このブログ「Hug+Time」は、 ふだん言葉にしきれない“わたしの気持ち”を、 少しずつ書きとめていきたいと思って始めた場所です。
はじまりは、ある夜のつぶやき
寝かしつけが終わったあと、スマホを片手にぼーっとしていた夜。
「わたし、今日なにしてたっけ…」と、ふと力が抜けたような気持ちになりました。
そんなとき、SNSで誰かのやさしい言葉がふと目に入って、 その一言にじんわり救われたような気がしたんです。
その瞬間、思ったんです。
わたしも、そんなふうに誰かの気持ちがふっとほどける言葉を、 自分のペースで綴ってみたいな。
特別な毎日じゃないけど
わたしは、ふつうの2児のママです。
毎日いろんなことに追われながら、バタバタと過ごしています。
ちゃんとした食事を作れない日もあるし、 子どもにきつく言ってしまって自己嫌悪になる夜もあります。
そんな「余裕がない日々のなかで、どうやって“わたし”を取り戻すか」。
それがこのブログで書きたいテーマのひとつです。
Hug+Timeにこめた想い
Hug(ハグ)は、ぎゅっとすること。
Time(タイム)は、時間。
忙しい毎日の中でも、ほんのひととき、自分をやさしく抱きしめるような時間を持てたら。
そんな想いで、「Hug+Time」という名前をつけました。
ここに書いていることは、どれも小さな日々のことばかりです。
でも、自分の気持ちを大切にすることって、きっと暮らしをちょっとだけやわらかくしてくれる。
そう信じて、これから少しずつ綴っていきます。
さいごに、あなたへ
もしかしたら、いまちょっと疲れていたり、 誰かの言葉にそっと寄りかかりたくなっているかもしれません。
このブログが、そんなときにふわっと寄り添える場所になれたらうれしいです。
あなたの“わたし時間”が、やさしく満たされますように。